Blog&column
ブログ・コラム

遺産分割協議書とは何?

query_builder 2022/02/22
コラム
28
遺産分割協議書とは何だろう」と疑問をお持ちではありませんか。
日常的に耳にするものではないため、何なのか分からないという方もいらっしゃいますよね。
そこで遺産分割協議書とはどのようなものなのかを簡単に解説します。
相続の発生により手続きについて知りたいとお考えでしたら、ぜひ内容をご確認ください。

遺産分割協議書とは?
相続では、相続人全員が参加した遺産分割協議で、遺産分割の方法や割合を決めます。
この遺産分割協議で決まった内容をまとめたものが「遺産分割協議書」です。

遺産分割協議書には書式の決まりが設けられていません。
ただし作成にあたっては相続人全員の署名と実印の押印が必要です。
また遺産分割協議書には相続人の印鑑証明書を添付しなくてはなりません。

遺産分割協議書とは必ず作成するもの?
法定相続分どおりの内容で遺産相続を行うなら遺産分割協議書の作成は必要ありません。
遺産分割協議書の作成はスムーズに進むよう専門家に依頼することをおすすめします。

▼まとめ
遺産分割協議書の内容変更は相続人全員の合意が必要になってしまい、手間や時間が掛かります。
そのため、スムーズかつ間違いなく手続きを進めたいと考えているのなら、専門家である税理士相談してみましょう。
豊島区の「税理士法人三村会計事務所」では、遺産相続についてお客様からのご相談を承っております。
相続の発生により専門家への依頼をお考えでしたら、ぜひ遠慮なく当事務所までご相談ください。

NEW

  • システムを入れ替えました

    query_builder 2021/10/05
  • 遺言書の効力について

    query_builder 2023/08/01
  • 遺言書の正しい書き方について

    query_builder 2023/07/03
  • 孫へ財産分与をする方法

    query_builder 2023/06/05
  • 相続税に関わる退職金

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE